治療のコンセプト

 

体のバランスを整えることをコンセプトに治療を行います。

 

痛み、シビレ、ハリ感、苦しさ、などの症状は身体のバランスが崩れた際に起きるサインです。
同時に、身体の不調を知らせる危険信号とも言えます。これらの辛い症状は、身体のバランスが整えば改善されます。

 

 

 

※ バランス調整の重要性

 

バランスと聞くと骨格のバランスばかりに注目が集まりますが、人間の身体は3つのバランスから出来ています。

この3つのバランスの調和が大切になります。

 

 

1、筋肉のバランスの重要性

 

筋肉は骨に付着しているため、筋肉バランスが崩れた状態で放置し続けると、骨格にストレスをかけ続けることになり、歪みの原因になります。また筋肉が固くなると、伸び縮みの際に痛みを感じるようになります。

 

 

2、骨格のバランスの重要性

 

骨格が歪んでいる人は、常に曲がった状態で生活をしているため、治療してもすぐに痛みが戻るということを繰り返してしまいます。また、背骨・骨盤の近くを通る大きな血管やリンパ管の流れが滞ってしまうため、循環障害がおこり、回復力の低下を招いてしまいます。

 

 

3、神経バランスの重要性

 

そもそも、痛み・シビレ・苦しさなどの症状を感じているのは神経です。

神経が過敏だと症状を必要以上に強く感じ、神経が鈍麻だと感覚障害を起こします。

現代人は寝不足やストレスから自立神経の乱れがおこりやすく、症状を過敏に感じている傾向がありますので、神経バランスの正常化へのアプローチも大切になります。

 

 

 

 

これら筋肉、骨格、神経の3つのバランスは互いに関連性を持っているため、1つのバランスが崩れると、他の2つのバランスも連動して崩れてきてしまいます。

ですので、一つのみ治療しても完治する可能性が低いのです。

 

これが

・「マッサージのみでは治らなかった」

・「矯正だけでは良くならなかった」

・「整形で湿布と電気だけでは治らなかった」

などの声の原因です。

 

この3つのバランスの崩れに対して、有効な治療法を用意しています。

 

 

一般的に矯正治療などと聞くと、いきなり捻ったり、痛くされそうと怖いイメージをお持ちの方が多いようですが、整骨院の施術は危険な治療法ではありません。